忍者ブログ
レジ打ちさせてもらえんねん
[1153] [1154] [1155] [1156] [1157] [1158] [1159] [1160] [1161] [1162] [1163]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

良薬は口に苦く、出る杭は打たれる習ひ。 (平賀源内)


【中国の反体制作家に懲役11年】
 【北京時事】中国共産党独裁を批判し民主化を求めた声明「08憲章」を起草したなどとして、国家政権転覆扇動罪(最高刑は懲役15年)に問われた反体制作家の劉暁波氏(53)に対し、北京市第一中級人民法院(地裁)は25日、懲役11年、政治権利剥奪(はくだつ)2年の判決を言い渡した。  中国当局は今年、建国60周年のほか、民族暴動もあって、治安維持と社会安定を優先し、人権活動への締め付けを強化してきたが、それを反映して、党批判に厳しい判決となった。欧米諸国の大使館員が傍聴を求めたが認められず、米大使館員は法院前で「平和的に政見を発表する人を迫害するのは人権の国際的な基準に反する」と判決を批判し即時釈放を求める声明を発表した。  判決は劉氏が同憲章のほか、海外で発表した六つの論文で、一党独裁を批判し、多党制導入を主張したことなどが、デマや誹謗(ひぼう)などを通じて政権転覆を扇動した罪に当たると認定した。  被告側は憲法で保障された言論の自由を根拠に無罪を主張していた。弁護人は「予想以上に重い判決」とし、劉氏は控訴する意向を明らかにした。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091225-00000049-jij-int

おっと、今日は早く仕事を終わらせて、行くとこがあるんですよ。では、また。



おすすめ
スキー ブランド メンズ
SIMS ブーツ キッズ
バートン ビンディング



PR
以前から少し気になっていたんですが、普天間移設先「5月までに決定」なんていう話題は、思わずチェックしちゃいます。

普天間移設先「5月までに決定」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091225-00000165-jij-pol



おすすめ
xmas ギフト メンズ
クリスマス 贈り物 ランキング
クリスマスプレゼント メンズ コート



明日は、明日はと言って見たところで、そんな明日はいつまで待っても来やしない。今日はまた、またたく間に通り過ぎる。過去こそ真だ。

<前橋市>県相手に提訴 県立高校跡地の土壌汚染問題で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091225-00000096-mai-soci

これは・・・。色々と事情はあるのでしょうが、<前橋市>県相手に提訴 県立高校跡地の土壌汚染問題でなどとニュースで報じられてしまうと、ちょっとひいちゃいます。


貧乏には、楽しいことが沢山あるに違いない。でなければ、こんなに沢山の人が貧乏であるわけがない。

Windows 7対応の「ファイナルパソコンデータ引越し7ライト」――AOS製品発表会(+D PC USER)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091222-00000001-zdn_pc-sci

おっと、今日は早く仕事を終わらせて、行くとこがあるんですよ。では、また。



おすすめ
クリスマス ポケモン ソウルシルバー
クリスマスプレゼント リング
クリスマス 指輪 送料無料



恋は結婚より楽しい。それは小説が歴史より面白いのと同様である。

さてさて。

こないだ会社のお金でジュースをみんなに買ってくる機会があって、先輩のY氏に注文を聞いたところ、「何でもいい」とのこと。

無難にスポーツドリンクを買っていくと、「スポーツもしてないのにスポーツドリンクを買ってくる思考がわからん」と文句を言われました。

いや、それなら「何でもいい」というな。

井上真央が国際恋愛に挑む『ダーリンは外国人』のダーリン・タウンがオープン!真央のお家もアリ!
 人気コミック・エッセーを映画化した、語学好きな外国人と日本人のカップルが織り成すラブコメディー映画『ダーリンは外国人』のダーリン・タウンが同映画のオフィシャルサイトにオープンした。 【関連写真】映画『ダーリンは外国人』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091225-00000024-flix-movi

と、こんな感じです。気になりませんか?井上真央が国際恋愛に挑む『ダーリンは外国人』のダーリン・タウンがオープン!真央のお家もアリ!といった話題に敏感になるのは悪くないと思うのですが。

さて、コーヒーでも淹れて飲もうかな。やはり仕事をはかどらせるのはコーヒーだと思いますね。


Powered by 忍者ブログ [PR]