忍者ブログ
レジ打ちさせてもらえんねん
[216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニュースもタイトルが大事ですね。
「WRC最終戦ラリーGB、一般車との事故でリタイアのローブがWRC8連覇を達成」というタイトルに反応しちゃいました。

WRC最終戦ラリーGB、一般車との事故でリタイアのローブがWRC8連覇を達成
 WRCラリーGB最終日は、ビルス・ウェルズのサービスパークを中心に6本のSSが行われた。さらなる優勝争いが期待されたが、思いもよらぬアクシデントがセバスチャン・ローブ(シトロエン)を襲った。  SS18を終え、SS19への狭いリエゾンを走行していたローブは、クレストを越えたところで対向車と激突。...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111114-00000026-rcg-moto

おっと、そうだ用事を忘れてました。それでは今回はこのへんで。

以上、今回のニュースでした。



PR
さて。

新しいコーヒーメーカーを購入しました。コーヒー大好きな自分としてはコーヒーメーカーは必需品。
壊れたときはどうしようかと思いました。

似たような話はいくらでもあるとは思うんですけど、<東日本大震災>サポート情報・20日 主な鉄道の運行状況というニュースは気になります。
<東日本大震災>サポート情報・20日 主な鉄道の運行状況
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000097-mai-soci

と、こんな感じです。気になりませんか?<東日本大震災>サポート情報・20日 主な鉄道の運行状況といった話題に敏感になるのは悪くないと思うのですが。


さて。

近所に美味しいパン屋さんがあります。
ある時間帯には、そのパン屋さんの半径50m以内には近寄ってはいけません。
あー、あの香ばしいパンの焼ける匂い。思い出すだけでよだれが。。

今日ちょっと気になったのが、支局長からの手紙:今できることを /島根といったニュースなんですが、これ、ホントのところどうなんですかね?いろんな意見があるとは思いますが・・・
支局長からの手紙:今できることを /島根
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000170-mailo-l32

最近、今回みたいな話題が多いですよね。とにかく「支局長からの手紙:今できることを /島根」なんていう話題は受け入れたくない、というのが個人的な意見です。まあ賛否両論あってしかるべきとは思うんですけど。


希望はいいものだよ。多分最高のものだ。いいものは決して滅びない。

仕事の合間にニュースをチェック!お、クロアチアなど先勝=欧州選手権予選プレーオフ―サッカーっていう話題。コレ、どうなんですかね。

クロアチアなど先勝=欧州選手権予選プレーオフ―サッカー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111112-00000024-jij-spo

おっと、そうだ用事を忘れてました。それでは今回はこのへんで。

クロアチアなど先勝=欧州選手権予選プレーオフ―サッカーという話題をみて、昨今こういう状況なんだなぁということが何となくわかった気がします。やはり情報はこまめに拾っておかないとついていけないですね。


えにしだ(金雀枝)の花言葉は「謙遜」「卑下」「きれい好き」「恋の苦しみ」

というわけで。

またまた事務所のレイアウトが少し変わった。
今度の席は課長のすぐ近く。
うっそー、最近席が変わるたびにヤバ気な人に近づいていく傾向が・・・。(出世してるわけではない)
バックトゥーザ前の席!こんなんばっか(泣)

さっきネットで見てて、気になったのはコレ。

国民唖然の「おから鉄橋」、中央政府が撤去を決定=中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111114-00000025-scn-cn

国民唖然の「おから鉄橋」、中央政府が撤去を決定=中国、なんていう話題は、今後も形を変えて出てくるわけで、まさに歴史は繰り返す、ですよね。おおげさかな。


Powered by 忍者ブログ [PR]