忍者ブログ
レジ打ちさせてもらえんねん
[377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世界三大珍獣といえば、オカピ、コビトカバ、ジャイアントパンダ。

メールチェックのときに、ニュースも見たんですけど、スタンリッジ粘投!阪神、逆転勝ちで30勝到達という話がニュースになっていますね。ふーん、そうなんだ。

スタンリッジ粘投!阪神、逆転勝ちで30勝到達
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000525-sanspo-base

こういうこともあるんですね。スタンリッジ粘投!阪神、逆転勝ちで30勝到達についてはしばらく心に残りそうな感じがします。


PR
世界三大発明といえば、印刷、火薬、方位磁針。

今日ちょっと気になったのが、11年目の全米制覇へ=アメフット女子プロの鈴木といったニュースなんですが、これ、ホントのところどうなんですかね?いろんな意見があるとは思いますが・・・
11年目の全米制覇へ=アメフット女子プロの鈴木
 日本初のアメリカンフットボール女子プロ選手になって11年目の鈴木弘子(46)が、念願の全米制覇を射程に捉えた。今季、米独立リーグ(IWFL)で鈴木が所属するカリフォルニア・クエイクが8戦全勝で地区制覇を果たし、プレーオフ初戦も突破。16日の西カンファレンス優勝決定戦に勝てば、30日の東西頂上決戦に...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000011-jij-spo

どうです、この記事。11年目の全米制覇へ=アメフット女子プロの鈴木、といった話題は本来興味がなかったのですが、最近は妙にひっかかります。なんでだろう?


野蛮であるということは、すぐれたものを認めないということではないか。

今日ちょっと気になったのが、ペットボトル症候群に注意「絶えず糖分意識して」といったニュースなんですが、これ、ホントのところどうなんですかね?いろんな意見があるとは思いますが・・・
ペットボトル症候群に注意「絶えず糖分意識して」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000092-san-soci

最近、今回みたいな話題が多いですよね。とにかく「ペットボトル症候群に注意「絶えず糖分意識して」」なんていう話題は受け入れたくない、というのが個人的な意見です。まあ賛否両論あってしかるべきとは思うんですけど。



ダイオキシン類:東大阪のごみ焼却場跡地周辺2地点で検出 /大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000141-mailo-l27

だ、そうです。


おっと、そうだ用事を忘れてました。それでは今回はこのへんで。


向日市議選告示、23人が立候補
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110711-00000008-kyt-l26

・・・。「向日市議選告示、23人が立候補」というような話題が増えてくること自体は仕方がないんでしょうね。

おっと、そうだ用事を忘れてました。それでは今回はこのへんで。


Powered by 忍者ブログ [PR]