忍者ブログ
レジ打ちさせてもらえんねん
[344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて。

名刺を切らしてしまったので、新しく作ろうと思ったのですが、ここらで一発デザインの変更なんかしてみたいなぁ、なんてことを考え出して、いまだに名刺が切れたままの状態なのでした。

マッコリの1~7月輸出が急増、前年同期比2倍
 【ソウル聯合ニュース】韓国伝統のにごり酒「マッコリ」ブームが続くなか、海外でマッコリの人気が急上昇し、マッコリの輸出が急速に増えていることが9日、分かった。  農林水産食品部によると、1~7月のマッコリの輸出量は2万7390トン、金額では3326万7000ドル(約26億円)となった。輸出量は前年同...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110809-00000019-yonh-kr

さてと、現実逃避はこれくらいにして、書きかけのメールでも仕上げるか。どうもビジネスの丁寧メールって書いてるとテンション下がるんですよ。

以上、今回のニュースでした。




おすすめ
人気の収納用品 梱包テープ 透明テープ
収納用品・梱包資材 梱包テープ 両面テープ
収納用品の通販 衣料収納用品

PR
はい。

えー、こないだまた、仕事で録音された自分の声を聞いたんですけど、何度も聞いてもなんだか恥ずかしいんですよ。妙に変な声に聞こえるんで。

ところでさっき見つけた情報をひとつ。東北電の需給逼迫、東電から最大限140万kWというものですが、これは賛否両論いろいろ意見が分かれそうですね。
東北電の需給逼迫、東電から最大限140万kW
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110809-00000503-yom-bus_all

一息ついたら、なんだかお腹がすいたなぁ。天ぷらうどんか、とんこつラーメンが食べたくなってきました。


信用というものは求められすぎると種切れになってしまうものですよ。

以前から少し気になっていたんですが、S&Pの米国債格下げ、第3四半期業績に影響なし=インテルなんていう話題は、思わずチェックしちゃいます。
S&Pの米国債格下げ、第3四半期業績に影響なし=インテル
 [サンフランシスコ 8日 ロイター] 米半導体大手インテル<INTC.O>のスミス最高財務責任者(CFO)は8日、スタンダード&プアーズ(S&P)による米国債格下げがインテルの第3・四半期の業績に影響を与えることは想定していないとの認識を示した。ロイターのインタビューで語った。  週末の格下げを...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110809-00000067-reu-bus_all

どうですか。S&Pの米国債格下げ、第3四半期業績に影響なし=インテルについてはしばらくの間要チェックだと思います。


われわれは見慣れていることだが、人間というものは、自分にわからないことはこれを軽蔑し、また自分にとって煩わしいとなると、善や美に対してもぶつぶつ不平を言うものだ。

今日ちょっと気になったのが、【ゼンリンデータコム Android用 いつもNAVI 】高精細最新地図と軽快地図操作が便利な月額定額ナビアプリといったニュースなんですが、これ、ホントのところどうなんですかね?いろんな意見があるとは思いますが・・・

【【ゼンリンデータコム Android用 いつもNAVI 】高精細最新地図と軽快地図操作が便利な月額定額ナビアプリ】
TVCMでもおなじみのゼンリンデータコムのナビゲーションアプリ「いつもNAVI」のAndroid版がこの7月、トライアル版の機能を大幅に拡張するとともに月額315円(税込み)での提供を開始した。従来の携帯向け「いつもNAVI」や今年の2月から提供してきたAndroid向けのトライアル版ユーザーからの...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110808-00000029-rps-sci

唐突ですが、ラーメンを食べに行くことに決めました。

では。




おすすめ
男性用ゴルフウェア ブルゾン
人気のゴルフ用品 ゴルフクラブフルセット スラセンジャー
ゴルフ用品の通販 フェアウェイウッド(メンズ) ティアドロップ

『モンスターハンター フロンティア オンライン』4周年記念フェスティバル開催
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110722-00000028-famitsu-game

あ、そろそろ予定の時間です。今回はこの辺で。1日に何回も更新するって、難しいですね。


Powered by 忍者ブログ [PR]