忍者ブログ
レジ打ちさせてもらえんねん
[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

話は変わりますが、ペスカドーラ町田、浜松に快勝-今シーズン最多得点 /東京というニュースをさっきネットで見かけました。こういう話題をみると、ついつい読んでしまいます。

【ペスカドーラ町田、浜松に快勝-今シーズン最多得点 /東京】
ペスカドーラ町田、浜松に快勝-今シーズン最多得点 /東京 みんなの経済新聞ネットワーク 10月12日(土)8時18分配信 先制点を挙げた滝田学選手  日本フットサルリーグ(Fリーグ)第18節が10月11日、町田市立総合体育館(町田市南成瀬5)で行われ、ペスカドー...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131012-00000001-minkei-l13

と、まあこんな感じの記事でした。



PR
今日ちょっと気になったのが、本日のひとコマ漫画:「太っちょベントナーの将来は…」といったニュースなんですが、これ、ホントのところどうなんですかね?いろんな意見があるとは思いますが・・・

【本日のひとコマ漫画:「太っちょベントナーの将来は…」】
本日のひとコマ漫画:「太っちょベントナーの将来は…」 GOAL 10月15日(火)0時0分配信 ' アーセナルのアーセン・ヴェンケル監督は、FWニクラス・ベントナーをどのように使っていくのだろうか。 昨季にユヴェントスにレンタルで在籍したベントナー。今夏でのア...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131014-00000023-goal-socc

目標は大切なものだけれど、目標に縛られてもっと大きな目標を見失うのは馬鹿げていると思います。
と、いう理屈をこねながら今日の仕事を終わろうとする今日この頃。

以上、ニュースでした。



あんず(杏)の花言葉は「はにかみ」「乙女のはにかみ」「疑い」

さてさて。

自分はシャワー派でバスタブにお湯を張ることは少ないのですが、先日久しぶりに湯船に浸かったら、すごく気持ちよかったです。
今度から時々バスタブ使おうかな。

GoogleやAmazon、Facebook創設者も――成功者が皆受けた「集中力」教育プログラム
GoogleやAmazon、Facebook創設者も――成功者が皆受けた「集中力」教育プログラム 誠 Biz.ID 10月8日(火)12時24分配信  次の人々の共通点は何でしょう? ・ラリー・ページとセルゲイ・ブリン(Google創業者) ・ジェフ・ベゾス(...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131008-00000019-zdn_b-sci

・・・。「GoogleやAmazon、Facebook創設者も――成功者が皆受けた「集中力」教育プログラム」というような話題が増えてくること自体は仕方がないんでしょうね。



おすすめ
子供用収納家具 本棚
人気の子供部屋 子供用家具 寝具
子供部屋の家具・インテリア 子供用収納家具 本棚

えんどう(豌豆)の花言葉は「いつまでも続く楽しみ」「永遠の悲しみ」「約束」

話は変わりますが・・・。

知人の女性なんですけど、昔からいつ見てもホントに若いんです。自分の人生を楽しんでいる女性って、やっぱりキラキラと輝いて見えますよね。まさにエイジレスってやつです。


眠気覚ましにニュースを眺めてたら、原子力規制と科学技術イノベーション政策はどうあるべきかという話題がすごく気になりました。
原子力規制と科学技術イノベーション政策はどうあるべきか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131003-00010000-nipponcom-pol

まあ今出来ることは、この山積みの仕事を片付けることですかね。それでは少なくとも2時間くらいはサヨウナラ。

今回、原子力規制と科学技術イノベーション政策はどうあるべきか、といったニュースをみて、ちょっと考えさせられるものがありました。今後どのような展開があるのでしょうね。



おすすめ
鉛筆 H
筆記具の通販 色鉛筆
筆記具 筆記具

さて。

もしかしたら以前も書いたかもしれないけど、行くと匂いのキッツイお茶(ハーブティ?)みたいなのを出してくれるデザイン会社さんがあります。

いつも断る、もしくは飲まない、ことにしようと思ってはいるんだけど、なぜか飲んで、しかも「いい香りですね」などと言ってしまうお人よしな自分。

最近「お!」と思ったニュースについて。県警など太平洋沿岸で一斉捜索 震災2年7カ月というものなんですが、どうですか。今後も要チェック!
県警など太平洋沿岸で一斉捜索 震災2年7カ月
県警など太平洋沿岸で一斉捜索 震災2年7カ月 福島民友新聞 10月12日(土)11時2分配信  東日本大震災から2年7カ月を迎えた11日、県警などは400人余りの態勢を敷き、県内の太平洋沿岸で行方不明者の一斉捜索を実施した。浪江、双葉両町では約200人が重点的に捜索を展開。馬場...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131012-00010005-minyu-l07


Powered by 忍者ブログ [PR]