レジ打ちさせてもらえんねん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と、いうわけで。
昨日の夜中にふと目が覚めました。
というか最近夜中に目が覚めることが多いです。
これって老化の始まりか? と思うとちょっと焦ってきます。
【「遺伝資源」公平分配へ議論本格化 10月に名古屋でCOP10】
地球に生命が誕生してから約40億年。この間に多種多様な生命の営みが生まれ、現在では未知のものを含め3000万種が生息するといわれている。そうした自然の恵みの一つ「遺伝資源」を各国間で公平に分配するための国際交渉が本格化する。今年10月に名古屋市で開かれる「生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)」の主要議題となるからだ。約190カ国が集うCOP10で、“資源分配論議”をどこまで前進させられるか。われわれの暮らしや日本の産業界にも影響を与える問題だけに、2010年の環境問題として大きくクローズアップされそうだ。(臼井慎太郎) ≪先進国VS途上国≫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091231-00000010-fsi-bus_all
さてと、現実逃避はこれくらいにして、書きかけのメールでも仕上げるか。どうもビジネスの丁寧メールって書いてるとテンション下がるんですよ。
おすすめ
スキー レディース
スノーボード グローブ レディース
RICE28 ウェア メンズ
昨日の夜中にふと目が覚めました。
というか最近夜中に目が覚めることが多いです。
これって老化の始まりか? と思うとちょっと焦ってきます。
【「遺伝資源」公平分配へ議論本格化 10月に名古屋でCOP10】
地球に生命が誕生してから約40億年。この間に多種多様な生命の営みが生まれ、現在では未知のものを含め3000万種が生息するといわれている。そうした自然の恵みの一つ「遺伝資源」を各国間で公平に分配するための国際交渉が本格化する。今年10月に名古屋市で開かれる「生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)」の主要議題となるからだ。約190カ国が集うCOP10で、“資源分配論議”をどこまで前進させられるか。われわれの暮らしや日本の産業界にも影響を与える問題だけに、2010年の環境問題として大きくクローズアップされそうだ。(臼井慎太郎) ≪先進国VS途上国≫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091231-00000010-fsi-bus_all
さてと、現実逃避はこれくらいにして、書きかけのメールでも仕上げるか。どうもビジネスの丁寧メールって書いてるとテンション下がるんですよ。
おすすめ
スキー レディース
スノーボード グローブ レディース
RICE28 ウェア メンズ
PR
