忍者ブログ
レジ打ちさせてもらえんねん
[192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

貧しさは貧しいと感じるところにある。

2次補正に円高対策で一致
 鳩山由紀夫首相は29日午後、首相公邸で菅直人副総理兼国家戦略担当相、藤井裕久財務相、平野博文官房長官、仙谷由人行政刷新担当相らと急速な円高・株安への対応を協議し、対策の検討を指示した。今週の市場の動きもにらみながら、内容の詰めを急ぎ、2009年度第2次補正予算案に盛り込む。  会談は、首相が緊急に招集し、早急な対応が必要との認識で一致。席上、首相は「あす(30日)以降の市場の動向をきっちり見ていく必要がある」と強調した。この後、都内で記者団に「(株安のきっかけとなった)ドバイでの信用不安を含め、経済対策をどう行うか話をした」と説明した。対策として、円高による輸出減で打撃を受ける企業への支援策などが検討されるものとみられる。  会談で藤井財務相は「金融政策と一体的にやるべきだ」と、日銀による金融面での一層の景気下支えが必要との認識を示した。首相は今週前半に、白川方明日銀総裁と会い、円高や政府がデフレ宣言したことを踏まえ、金融政策などについて意見交換する予定だ。  第2次補正予算案をめぐっては、政府は、景気、雇用、環境の3分野での対策を重点的に打ち出す方針を決めている。会談後、平野長官は記者団に「状況は大きく変化している」として、円高・株安対策を補正の柱に加える考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091129-00000050-jij-pol

と、まあこんな感じなのですが、2次補正に円高対策で一致、なんて報道されると色々と考えさせられますよね。



おすすめ
クリスマス ライター
Xmas 贈り物 ライター
クリスマスカード サンタクロース



PR