忍者ブログ
レジ打ちさせてもらえんねん
[286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて。

外食やコンビニ弁当といった食生活が中心になっていることに気づき、自炊をすることにしました。
でも、その結果がレトルトのカレーとはこれいかに。


PlayStation Vitaの本体仕様の詳細が判明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000013-famitsu-game

少し前にも同じような話題があったような気がしますが。とにかくPlayStation Vitaの本体仕様の詳細が判明というニュースについては、もう少し様子をみたいところです。

ふと時計をみると、思った以上に時間が経ってる!ネットでニュースを見るときって、つい関連記事を次々に読んじゃうから、気をつけないと時間をかけすぎちゃうんですよね。


PR
みずから苦しむか、もしくは他人を苦しませるか。そのいずれかなしに恋愛というものは存在しない。

そういえば、アニメーション作家・山村浩二さんの最新作「マイブリッジの糸」、写美で公開 /東京っていうニュースをネットで見たんですが、もうちょっと詳しく知りたいな。と思いました。

【アニメーション作家・山村浩二さんの最新作「マイブリッジの糸」、写美で公開 /東京】
 東京都写真美術館(恵比寿ガーデンプレイス内、TEL 03-3280-0099)1階のホールで9月17日から、アニメーション作家・山村浩二さんの映画「マイブリッジの糸」が公開されている。(シブヤ経済新聞)  日本を代表するアニメーション作家である山村さんは、1964(昭和39)年名古屋市出身。10...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00000063-minkei-l13


二大オークションといえばサザビーズとクリスティーズ。

さてさて。

今年は、キレイな色がファッションのポイントらしい。
だけどなぁ。チャレンジするには勇気が必要ですよね。
結局同じような服で通勤するのでした。


暇つぶしはネットでニュースを読むに限りますね。今日みつけた気になる話題は、日経平均3日ぶり反落、円高やイタリア国債格下げで輸出株が軟調というニュースですかね。

【日経平均3日ぶり反落、円高やイタリア国債格下げで輸出株が軟調】
 [東京 20日 ロイター] 連休明けの前場の東京株式市場で、日経平均は3日ぶり反落。前日の米欧株の下落や根強い円高、スタンダード&プアーズ(S&P)によるイタリア国債格下げが影を落とした。内需株の一角を除き幅広く売られ、主力の輸出株を中心に海外勢の売りが先行。  一方で、20─21日の米連邦公開...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00000567-reu-bus_all

こういうこともあるんですね。日経平均3日ぶり反落、円高やイタリア国債格下げで輸出株が軟調についてはしばらく心に残りそうな感じがします。


心が変われば態度が変わる。態度が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。

さてさて。

明日は大切な予定があるので、何となく落ち着きません。
ああ、楽しみのような。緊張するような。

ニュースはもっぱらネットで見るんですけど、今みてるSCS、Cloud.comのクラウド基盤構築ソフト「CloudStack」などを販売開始という話題は気になります。

【SCS、Cloud.comのクラウド基盤構築ソフト「CloudStack」などを販売開始】
 住商情報システム株式会社(以下、SCS)は20日、米Cloud.comと代理店契約を締結し、同社の製品を国内で提供すると発表した。  Cloud.comが提供する主力製品のうち「CloudStack」は、複数のハイパーバイザー製品と組み合わせて、クラウド環境を迅速に構築できるクラウド基盤構築ソフ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00000034-impress-sci

そろそろ近所の公園でジョギングでもしようかな。最近ちょっと体重も気になるし。

はい、ニュースはここまで。



さてさて。

やはり天気が良い日の朝はすがすがしいですね。雨がザーザー降っている日は何となく憂鬱。
でも何の予定もない休みの日なら、雨が降っているのもまた一興、って感じの余裕があるんですよね。

メールチェックのときに、ニュースも見たんですけど、水際対策見直し、地域で柔軟対応=新型インフル行動計画を改定という話がニュースになっていますね。ふーん、そうなんだ。
水際対策見直し、地域で柔軟対応=新型インフル行動計画を改定
 政府は20日、新型インフルエンザ対策閣僚会議を開き、対策の柱となる行動計画を改定した。2009年に「インフルエンザ2009」が流行して以来、改定は初めてで、水際対策の見直しなどが盛り込まれた。  野田佳彦首相は会議で「(09年の)教訓、反省を踏まえ、万全の態勢をつくって対応できるようにする」と話し...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00000068-jij-pol

まあニュースはニュースということで受け止めておくこととしましょう。いずれにせよ水際対策見直し、地域で柔軟対応=新型インフル行動計画を改定、などという話題は自分にまったく無関係というわけにはいかない日もくるかもしれませんが。


Powered by 忍者ブログ [PR]