レジ打ちさせてもらえんねん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで。
先日、スピード違反の取り締まりにひっかかりました。
法定速度50kmの道を70kmで走って20kmオーバー。
ああ、もう反省。もったいないなぁ15,000円。
でもね、反省はするけどあの幹線道路が50km制限ってどうよ、っていうのも正直な感想。
何年前に制定されたか知らないけど、あのくらいの道だったら、アクセルをちょっと踏んだら50kmは超えちゃうよ。プンプン。
うわ、時間が経つのはやっ!うーん、1日24時間って短くないですか?
先日、スピード違反の取り締まりにひっかかりました。
法定速度50kmの道を70kmで走って20kmオーバー。
ああ、もう反省。もったいないなぁ15,000円。
でもね、反省はするけどあの幹線道路が50km制限ってどうよ、っていうのも正直な感想。
何年前に制定されたか知らないけど、あのくらいの道だったら、アクセルをちょっと踏んだら50kmは超えちゃうよ。プンプン。
国交相 日航OBは減額同意を
経営危機に陥った日本航空の企業年金削減問題について、前原誠司国土交通相は6日の閣議後会見で「会社が大変な状況にあり、現在働いている方々の給料も下がる。年金がカットされなければ会社の存続も厳しい状況であるということをトータルに判断して、OBの方々も行動してほしい」と述べ、日航OBが年金削減に応じるよう求めた。 日航は公的資金投入による再建を目指すが、月額最大48万円の手厚い年金支給を続けたままでは国民の批判が強く、公的資金を受けることは難しい。給付水準の引き下げには、現行法では全受給者の3分の2以上の同意が必要。OBでつくる「JAL企業年金の改定について考える会」が5日、長妻昭厚生労働相に「老後の生活に支障をきたす」と特別立法などで強制減額しないよう要請するなど、同意のめどは立っていない。【大場伸也】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091106-00000029-mai-bus_all
うわ、時間が経つのはやっ!うーん、1日24時間って短くないですか?
PR
